Laravel forge deploy × AWS ver.2

IT

ssh接続とは

SSHとは、コンピューターやネットワーク機器などを操作するために必要なプロトコル(インターネットの通信規格)のことです。
インターネット上でやり取りされる情報を暗号化できるため、サーバ接続時の安全性が確保されています。

https://hnavi.co.jp/knowledge/blog/ssh/

別のコンピューターに遠隔でログインしたり、サーバーに入ったりすることができます!

認証種類

公開鍵認証方式

公開鍵と秘密鍵を照合してログインする方法のことをさします。鍵とはいうものの電子署名データのようなものです。

namecharacter
秘密鍵電子署名のデータを作成できるもの
公開鍵
電子署名データが正しいものか検証できるもの

手元で秘密鍵を作成してしまえば、特に第三者からいじられることはないので非常に安全性が高いほうでは。

パスワード認証方式

パスワードでサーバーにアクセスする方法である。手軽さはあるものの企業等で使用する場合は安全性に欠けるところがあり。

公開鍵認証でのコマンド入力

自分は公開鍵認証でssh接続を実行しました。ステップを軽くまとめる。

キーを生成する(秘密鍵・公開鍵の設定)

$ ssh-keygen

オプション

  • -f 鍵ファイルを指定
  • -t 暗号タイプを指定
  • -p 既存の鍵ファイルのパスフレーズを変更
  • -P 古いパスフレーズを指定
  • -N 新しいパスフレーズを指定
  • -l フィンガープリントを表示する
  • -R 指定されたホストの鍵をknow_hostsから抹消する

公開鍵の登録

$ sudo useradd testuser 
$ sudo passwd testuser

forgeの場合は、GUI設定できる。 アカウントから、sshkey登録で追加した。

接続

cd で鍵指定のフォルダに入って、sshコマンド入力

$ ssh 秘密鍵のパス forge@ PublicID

これかな

一度、ステップ化してやったことを書き出せば、他のサーバーでもできそうかも。

Linuxコマンドをもっと勉強したい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました